カテゴリ「編集部便り」の133件の記事

2011年9月27日 (火)

登記・供託オンライン申請システムTwitter

ご存知の方も多いでしょうが
法務省の登記・供託オンライン申請システムがTwitterを開始しました。

内容としては登記・供託オンライン申請システムのお知らせをつぶやく?ようです。
今までは“お知らせ”に更新があるかどうかはホームページを開いて
確認しないとわからなかったのですが
(@touki_net)をフォローしていればわかるようになるとup

私自身なかなか毎日チェックすることが出来ずに営業先でユーザーさんに
教えてもらうこともしばしばだったのでとてもありがたいです。

もうすでに250人以上にフォローされていてちょっと羨ましいかもsweat01

登記・供託オンライン申請システムTwitter
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/twitter.html

編集部 村井

2011年9月12日 (月)

祝 第40回 全青司静岡全国研修会

おなかいっぱい鰻が食べたい・・・。

こんにちは。ブログ編集部の村井です。

週末、久々に娘×2と終日遊び尽くしたので
身体はボロボロ、気分は最高にリフレッシュして今週も頑張りますo(^▽^)o

さて、今週末は待ちに待った全青司静岡全国研修会が開催されます。
私たちもこの日の為に打ち合わせを重ねて準備してきたので、とても楽しみです。

ブースでは主力商品である“権”(ちから)はもちろんのこと
注目度No.1商品の成年後見システムや根強い人気の裁判事務ADなど
司法書士の先生方のチカラになれる商品を取り揃えてお待ちしています。

なかでも、これからオンライン申請を始めようとしている方には
特にオススメしたいコーナーをご用意致しました。
          
その名も

pcオンライン申請体験コーナーpc

デモサーバを利用して
申請から完了までの流れを実際に体験することが出来ます。

オンライン申請は始めたいけど、紙申請と違ってイメージがわかないから…。
と躊躇されている方は是非とも試してみませんか?

一度体験すれば、いっぺんにオンライン申請に対するイメージが変わります!!

Ura1

ついでにこんなこともやっちゃいます
         downwardleft

fullmoonちょこっとブログキャンペーンfullmoon 

ご来場時に【ブログ見たよ!】
とお伝えいただければとっても素敵な浜松名物の○○○を差し上げます!!

みなさまお誘いあわせのうえ是非是非お越しくださいshine

最後に静岡研修会実行委員の先生方
準備の際は色々とありがとうございました。
研修会終了後に参加者含め関係各者様が美味しいお酒を飲めますように。。。

編集部(営業部)   村井

2011年9月 1日 (木)

はじめまして!リーガルブログ編集部です。

みなさまはじめまして

株式会社リーガル東京営業所の村井です。
このたび私たちは株式会社リーガルという会社をよりよく知っても​らいたいと思い
営業部の久米・松山・村井を中心についにブログを始めることにし​ました。

Kumematsumura

初めにちょっと自己(会社)紹介・・・

私たちリーガルは今からおよそ25年前
愛媛県の砥部町という焼き物の有名な町で、産声を上げました。
当初は3名でのスタートでした。
全国の司法書士・土地家屋​調査士・弁護士といった士業の方を主な対象に
システム開発・販売を​通して、お客様と社員と社員の家族が
幸せになれるよう、社​員一丸となって日々奔走してます。

お客様に愛され、今や40名超の社員を抱える会社に成長したリーガル。
これからそれぞれの社員が実名でどんどん記事をアップしていきます。
リーガル製品の便利な使い方、技術情報や法改正情報、
社員のこぼれ話など盛りだくさんの内容でお届けしていきます。

記事の中でお得な情報やブログキャンペーン的なことも予定してま​すので
お楽しみに!!

投稿した社員の中でご存じの名前がありましたら温かく見守っ​てください(*^_^*)

___3

写真:リーガル本社(築22年!!)

Image0021

写真:砥部焼き(あの有名な!?)

営業部:久米・松山・村井

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

検索

 
 
 
各製品Webサイト