« 2017年4月 | メイン | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月29日 (月)

ドライアイにご用心!

こんにちは。総務部の楠本です。
5月も終わりに近づいてきましたので、大型連休を満喫されたかたも、そうでなかった方も日々の日常に戻られている頃でしょう。

さて、今日はドライアイのお話しを少しさせていただきます。みなさんは今までにドライアイに悩まされたりした事はありませんか?
私ごとですが、ドライアイにはかなり以前から悩まされています(╥_╥)現在はメガネを利用しておりますが、以前はコンタクトレンズを長期間利用していたこともあり、目の疲れや渇きだけでなく、白目が腫れたようにぶよぶよするなどの症状にも度々悩まされてきました。その度に眼科に行っては目薬を処方してもらっていますがかなり不快感があります。ドライアイの原因をインターネットなどで調べてみると、涙の異常と書かれていることが多いですね。原因もいくつかあって内科的疾患や服用している薬でも起きるそうですよ。また環境要因が大きいとも書かれています。確かに普段の生活を振り返ってみると、毎日パソコンやテレビ、携帯などモニター画面を見続ける生活が主体になっていて、目を休ませる時間が少ない事を改めて実感しました。では予防方法はないのでしょうか。いくつか参考になりそうな記述がありましたので以下に記載してみます。

1.パソコン作業などで画面に向かうときは瞬きの回数を意識的に増やす。
2.空調の風でも目は乾燥するため加湿器などで調整をする。
3.目が疲れたら無理をせず目を休ませる。
4.症状にあった目薬をさす。
5.コンタクトレンズを装着していて違和感があったり、
  目の調子が悪いなと感じたら早目に眼科を受診をする。

お医者さんの話ではドライアイは完治することはないそうですが、幸いにも自分の場合は処方してもらった目薬があったのか、かなり症状が改善されました。日常生活の中で効果がありそうなことを工夫しながら取り入れて、少しでも快適にすごせるようにこのドライアイと上手につきあっていければなと思っています。٩( ‘ω’ )و

595128

2017年5月22日 (月)

がんばれAMD!

青葉繁れる好季節を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。
イノベーション開発部の長野です。

前回の投稿から8ヶ月も経ちました。とは言え、話題はいつものから始まります。「いいね!」の付き方を統計学的また主観的に見て、恐らく全世界で3人くらいの方はお待ちでしょうから。

では、そのいつもの話題から。
まずはフィギュアスケートです。皆様もご存知かと思います。浅田真央さんが現役を引退しました。「お疲れ様」という気持ちだけです。記者会見での彼女の声を聞いていると、様々な葛藤の元にその日(引退の決意の日)を迎えたのだなと思いました。外から見ていると、引き際に関して色々思ったりもしたのですが、彼女の引退記者会見での言葉を聞いて、勝手なことを思っていたのだなあとアスリートの凄さを改めて感じたものです。ところで、今もそうなのかは分かりませんが、フィギュアスケーターは、引退後も1度はアマチュアに復帰できます。伊藤みどり選手も引退後に復帰したことがあります。まあ、浅田真央さんはよほどのことがない限り復帰はしそうにありませんよね。(余程のことって何でしょう)

続きまして、将棋の話題です。
前回ご紹介しましたプロ棋士の藤井聡太四段ですが、勝ちに勝っています。なんとプロになって一回も負けていません(2017/05/04現在16連勝)。そして非公式戦ではありますが、羽生善治三冠にも勝っています(佐藤会長にも)。そして5月14日はNHK杯に出場、テレビ棋戦に初登場です。このブログが掲載される頃には既に終わっていると思いますので、この記事を読んでからあわてても見ることはできないと思いますが、トーナメント戦ですので勝っていれば次回があります。相手の千田翔太六段も強いのでどうなっていますやら。楽しみです。

本日のメインです。
先日コンピュータを買い換えました。会社で開発に使用するコンピュータです。皆様もご存知の通り、コンピュータにはその中心部としてCPUという装置があります。セントラルプロセッシングユニット、略してCPUです。コンピュータの黎明期より様々な会社が色々なアーキテクチャのCPUを開発してきましたが、現在のデスクトップコンピュータのCPUはほとんどのものがインテル社が製造したものになっています。そこに、AMD社の新たに開発したRyzenというCPUが登場したのです。

Amdryzen_4

判官贔屓の多少ある私としては、是非ともAMDを応援したく今回のコンピュータはAMDのCPUを使って組んだのです。AMD社の今回のCPUはインテル社の物に比べても性能的・価格的に劣るものではなく、というか上回るもので、やっとCPU界にも競争が出てきたか、という感じです。実は、私の使っていた旧コンピュータもCPUはAMD社の物(Athlon64x2 5200+)で、よくよく考えると個人的にAMDのCPUが好きなだけかもしれません(でも、Bulldozerには手を出しませんでしたが)。

何事も、競争なくして進化はありません。CPU界は恐らく一段と性能が上がるでしょう。インテル社は次期CPUリリースの前倒しを発表しました。私どもも競争原理に則り、より使い勝手のよいそして共感をいただける製品を開発してまいります。今後ともリーガルをよろしくお願いします。

そうそう、前回話題にしましたイカが色を塗るゲームですが、私の実力はB+で落ち着いてしまっています。では、皆様次回をお楽しみに。

2017年5月15日 (月)

万歩計から活動量計へ

マーケティング営業部の古窪です。
ゴールデンウイークは皆様いかがお過ごしでしたか? 私は食欲の春?初夏?なのか、いっぱい食べて太りました(-_-;)。ダイエットせねば…。

ダイエットといえば、私は、ダイエットのモチベーション維持の1アイテムとして、数年前から万歩計を使っています。スマホにも万歩計の機能が付いていますが、私は昔ながらの万歩計派でした。「でした」と過去形なのも、つい最近、万歩計をパワーアップさせて活動量計の利用を始めたためです。私が使っている活動量計は、時計に似た形状で24時間装着することで、歩数計、移動距離、消費カロリーの他、睡眠時間や眠りの深さ、心拍数を測定できるものです。スマホのアプリと同期させることにより、グラフ表示されますし、ダイエット目的の万歩計機能だけにとどまらず、自分自身の健康管理という視点からも非常に活躍してくれています。

さて、仕事の話をしたいと思います。最近の“権”ですが、私としては「万歩計から活動量計の進化に似たものがあるなぁ」と思っています。 従来の“権”は、登記関係書類、見積・請求作成、オンライン申請が中心機能でした。しかしながら、案件カルテの装備により、事件全体の進捗状況チェック・スケジュール管理(Googleカレンダー連動)・レターパック追跡機能のほか、4月末には「不動産取得税の概算計算」と「固定資産税・都市計画税の日割計算」の機能が追加されました。申請書作成・請求書・オンライン申請に留まらず、“権”に先生方の仕事に関わる機能が装備されることで、より一層、仕事全体の管理にお役立ていただけます。まだ、案件カルテ機能に切替えていらっしゃらない先生方、ぜひ切替をご検討いただいてはどうでしょうか?

Blog0515

2017年5月 8日 (月)

仕事のスタイルを変える機能があるかも?

こんにちは。CSサポート部の平です。

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。先生方はよい休日をお過ごしになられましたでしょうか。かくいう私は、朝はアメリカのメジャーリーグ中継を見て、昼・夜は日本のプロ野球中継を見るという、高校球児もびっくりの野球漬けの日々を送らせてもらいました(笑)

ところで、メジャーリーグ中継で最近話題になっているStatcastという技術をご存じでしょうか?Statcastとは、ゲーム内の様々なプレーを瞬時に解析し、数値化するという技術です。具体的にどういうものが数値化されるのかというと、例えば打撃における打球の速度や角度、滞空時間があります。他にも投球における球の回転数や、リリースポイントとホームプレートの距離、体感速度もありますし、守備における反応速度や走行距離、捕球地点までのルート効率なんてものもあります。

これらのデータにより、これまでであれば「とんでもない弾丸ライナー!」「球がノビる!」「守備範囲が広い!」など、感覚的にしか語ることができなかった「凄さ」を、客観的な数値として認識出来るようになりました。結果として、あらためて凄いと思えるプレーがあったり、初めて凄さに気付ける選手がいたり、今までとは違う視点で試合を見たりすることが出来るようになっています。言わばStatcastという技術が、野球の楽しみ方を増やしている訳ですね。野球それ自体は変わっていないのに、新しい技術の誕生によって野球の楽しみ方が増える…なんだかすごいことだと思います。

さて、Statcastと比べてよいかは分かりませんが、私たちリーガルも先生方のお仕事のしかたが変わるような、そんなシステムを目指して、定期的に新機能を装備しております。なにかひとつでも、皆様のお仕事が良い方向に変わるきっかけとなれば嬉しいです。

2017年5月 1日 (月)

不動産取引時の税金計算でお困りではないですか?

こんにちは。マーケティング営業部の矢幡です。

最近、決済案件が多い司法書士事務所様にお伺いしますと、「不動産会社から登記費用の見積とあわせて不動産取得税の概算費用までお願いされる事が多くなっており困っている。」と、よく耳にする様になりました。また、不動産取得税はもちろんの事、固定資産税・都市計画税の日割計算までお願いされることもあるようです。どうやら、近畿圏の不動産会社からお願いされることが多いようですね。

本来であれば、不動産会社が不動産取得税の概算計算を行うところですが、司法書士事務所様からすれば大事な取引先なので、断ることもできず渋々概算計算を行っている事務所様が多いのではないでしょうか。

この度、この様なご要望を多数お伺いしておりました為、先週末に“権”のバージョンアップを公開いたしました。内容としましては「不動産取得税の概算計算」と「固定資産税・都市計画税の日割計算」機能が利用できるようになります。また、不動産会社や買主(売主)さんへ提示できるよう不動産取得税の概算計算と固定資産税・都市計画税の日割計算した内容をExcelで出せるようになります。

既にご利用の方もいらっしゃるかとは思いますが、まだお試しいただいていない先生方も是非ご活用ください。また、“権”をご利用されていない事務所様は、無料デモンストレーションを行っておりますのでお問い合わせください。

0424

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索

 
 
 
各製品Webサイト