「キャッシュレス・ポイント還元」
こんにちは、イノベーション開発部の大西です。
近年のキャッシュレス決済ブームについては、個人的にはあれこれ気になりつつも、「慌てて流行に飛びつくのもいかがなものか」というよく分からないこだわりのおかげで、これまでずっと手を出さずに傍観しておりました。
しかし先日、手持ちの現金は使わずに置いておく必要があったため、遂に意を決して、某社のオンライン決済アプリを自分のスマートフォンにインストールし、最寄りのドラッグストアでキャッシュレス決済に挑むこととなりました。
さて実際にアプリでキャッシュレス決済してみると、店員の方も手慣れたもので、特に何の問題もなく無事にお買い物を済ませることができました。「何だ何だ、意外と大したことないな」とばかりに、それからも何度かアプリでの支払いを行いまして、これから少しずつ利用店舗の数を増やしていこうかと目論んでいます。アプリの支払元設定をクレジットカードにしているため、実質はクレジット決済と同じなのですが、アプリ側のポイントが少しずつ貯まっていくことについては、ささやかながらも着実なメリットを感じています。
ところで現在、政府・経済産業省が「キャッシュレス・ポイント還元事業」を行っていることをご存じの方も多いと思います。これは2019年10月1日の消費税率引上げを機に、
・需要平準化対策
・キャッシュレス対応による生産性向上
・消費者の利便性向上
等を目的として始められたもので、2020年6月30日までの9カ月間を期限として、一般消費者はキャッシュレス決済時に最大5%のポイント還元が受けられ、また中小・小規模事業者にはキャッシュレス決済の導入を支援するという概要になっています。
2月3日のニュースリリースでは、登録加盟店数が約99万店舗にまで増えたということなので、事業として一定の成果を上げていることになると思います。
実際のところ、決済事業各社のポイントキャンペーンも随時並行して行われているため、我々一般の消費者にとっては、具体的にどこでどれだけ還元を受けられたかを正確に把握するのは、なかなか難しいところだと思います。とはいえ、日本でのキャッシュレス決済の普及において、このポイント還元事業が大きな役割を果たしているのは、ほぼ間違いないでしょう。
我々リーガルは、このように徐々にかつ着実に変化していく政治・経済のトレンドについて見誤ることなく、常にタイムリーな製品を皆様にお届けできるよう日々心がけてまいります。