2011年9月12日 (月)

はじめまして東京営業所です!

ブログをご覧いただいてます皆様、こんにちはhappy02sign01

私は株式会社リーガル東京営業所長の早瀬です。

初めてのことで少し緊張してますが

今回は東京営業所について少しお話をさせていただきたいと思います。

リーガル東京営業所は平成8年に新宿区本塩町にある光丘四谷ビル8Fに

事務所を移し以来ずっと同じ場所で

主に東日本地域のお客様に対して営業活動とサポートを行っております。

ところで皆様、新宿区本塩町と聞いて何かお気づきではないでしょうか?

そうなんです!実はリーガル東京営業所は司法書士会館の隣にあるんです!

春はcherryblossomがとてもきれいな場所ということもあり

事務所内には各種お花見グッズを取り揃え

毎年時期がきましたら近所のセブンイレブンのおでんと共にお花見を満喫していますbeer

Toukyoueigyousyo

※東京営業所からの風景です。緑が私の目を癒してくれますshine

司法書士会館訪問の帰り道

先生方が営業所のショールームに立ち寄ってくださって実機を確認していただいたり

コーヒーを飲みに訪問していただくなんてこともよくあるんですよ。

ショールームは予約制となっております。

事前にご連絡をいただければお飲物を準備してお待ちしておりますので

ぜひお気軽にお声かけください。



営業部 早瀬

2011年9月 7日 (水)

はじめまして!開発・法務部です

こんにちは 法務部の八重樫です。

リーガルの本社がある愛媛県はみかんのおいしいところです。
暑さも和らいでみかんの時期が近づいてきました。
(ちょっと気が早いですが…)
私は東北出身だからなのか冬が四季の中で一番好きなので楽しみです。

1077

※本社近くのみかん畑です(まだ時期的に緑色ですが・・・)

さて、今回ははじめての開発部・法務部からの投稿なので
簡単に各部のご紹介をしたいと思います。

開発部はソフトウェアを開発・設計している部署になります。

アプリケーションや機能を実現するために、最適なテクノロジ
を駆使し、どうしたらお客様の業務を強力に支援できるかを
念頭にソフトウェアを開発しています。

続いて法務部です。

法務部というと一般的には企業法務を行っている部署という
イメージがあると思いますが、弊社の法務部は一般的な会社
の法務部と違って、製品開発の一端を担う業務が主な仕事と
なります。

具体的に何をしているかというと、製品開発のための調査を
したり、開発部と製品の仕様を検討したり、製品に装備する
書式を作ったり、リリース前に動作チェックを行ったり・・・
と様々なことをしています。

ついこの間まで開発・法務部では、「成年後見システム」
Ver3.0のリリースに向けて動作確認や仕様を微調整したり
マニュアルの作成等をしていました。

「成年後見システム」とは、成年後見人の後見業務を強力に
支援するソフトウェアです。

出納帳や財産目録等の機能が装備されておりますので、日々
の収支を出納帳に記帳するだけで、1年の間にどれくらい
収支があって、どれくらい財産が減ったのか
(或いは増えたのか)を簡単に確認することができます。

「成年後見システム」に収支を入力しておけば、後から簡単
に収支集計してくれるので、紙の家計簿をつけるよりはるか
に楽です!

私が何十年後かに成年後見人になる機会があるとしたら
絶対使いたいソフトウェアです。

・・・整いました!!

成年後見と掛けましてみかんと解く・・・
そのこころは

どちらも気(木)になります。。。

お後がよろしい?ようで

法務部 八重樫

2011年9月 5日 (月)

こんにちわ!技術部・システムサポート部です

はじめまして

こんにちは!システムサポート部の本田です。

まずは自己(職場)紹介から。
技術部、システムサポート部は全員愛媛の本社に勤務しています。
仕事内容として
技術部は新しいハードウェアやソフトウェアの調査やトラブル系の電話サポートなど
システムサポート部はお客様から頂いたお問合せの対応をメインに行っております。

この仕事で大変なこととして
リーガルの公式サイトをご覧頂いた方はおわかりいただけると思いますが
現在リーガルで扱っている商品の数が多いことです。

これらすべての商品の操作説明やトラブル対応などを行うため
いつも電話に出るときには「どんな質問がくるんだろう」とドキドキです。
(新しい機能、商品が出るときは特にヒヤヒヤです)

基本受け身の仕事ですが、最近ではサポート内容ごとに対応件数を集計し
保守契約お客様用ホームページに「よくあるお問い合わせ」というコーナーを設けて
対応内容を公開しています。
今後もいろいろな情報を発信していきたいと思いますので
気になることやこんなのやってみたら!などありましたら
是非皆様のご意見をお聞かせください。

話は変わりますが、最近、ある朝目が覚めると
スマートフォンの連絡先やメールなどがすべて初期化されていました・・・。

調子がよくないなぁと思いつつも正直面倒だしそのまま使っていたんですが(笑)
初めて使うスマートフォンでバックアップの方法なんて気にしたことも無かったんです。
最新のデータではなかったのですが購入当初よく分からないまま
自分のGmailアカウントにバックアップを取っていたみたいで
何とか連絡先だけは運よく復旧できました。

いつもお客様には毎日バックアップを取ってくださいとご説明していましたが
まさか自分の身に起こるなんて・・・。

改めてバックアップの重要性を感じました。

ちなみに司法書士システム“権”のバックアップはこんなに簡単ですよ!

________

(「Legalデータバックアップ」のアイコンを 開いて「バックアップ開始」をクリック!)

システムサポート部 本田

2011年9月 3日 (土)

営業部からこんにちは!

皆様はじめまして。

株式会社リーガル大阪営業所の永井です。

リーガルのブログが始まり営業部として初めての投稿になります。

今回は皆様に弊社システムの営業担当をご紹介したいと思います。

リーガル営業部はそれぞれ本社(愛媛)、東京営業所、大阪営業所、福岡営業所に所属してシステムを販売、サポートしています。

北は北海道、南は沖縄までを飛び回り、たくさんの先生方の生のご意見、ご要望を社内に持ち帰り製品に反映できるよう努めています。
もちろん、営業として、1人でも多くの先生方にリーガルという会社やシステムのことを知ってもらい、ご利用頂けるよう活動しています。

営業部からのブログでは各地域のグルメや観光地をご紹介・・・違いました、営業1人1人の日々の仕事の様子をお伝えしながら、営業個人の人柄を知っていただければと考えています。

中には地域特有な情報もあったりと先生方にもお役に立てる内容にできるよう書き綴っていきます!

と、ここまで書いてる君は誰?という声もあるかと思います。

私は大阪営業所所属、中部エリアの愛知、岐阜、三重、北陸3県を担当している永井と申します。

ちなみに特徴は天然パーマに厚い唇です(^-^)

研修会での展示や営業でお伺いした際には、宜しくお願いします。

そういえば先日、成年後見の研修会で弊社の成年後見システムの展示をしていたのですが・・・

Nagai_2

ブースには既にシステムをご利用頂いている方にも来ていただきました。

そこで

・後見案件の情報蓄積と管理が出来る
・入力したデータが反映して簡単に書類作成
・関係者が多数いる場合でも検索が容易

ということで後見業務の作業時間が大幅に短縮出来て非常に便利だとお褒めの声を頂き本当に嬉しかったです。

まだご利用いただいていない方!!
少しでもご興味がありましたら是非ホームページをご覧ください
http://www.legal.co.jp/products/seinenkouken/index.html

もちろんお電話&メールでのお問い合わせもお待ちしております。

それでは、これからも営業部のブログをお楽しみに!

営業部 永井

2011年9月 1日 (木)

はじめまして!リーガルブログ編集部です。

みなさまはじめまして

株式会社リーガル東京営業所の村井です。
このたび私たちは株式会社リーガルという会社をよりよく知っても​らいたいと思い
営業部の久米・松山・村井を中心についにブログを始めることにし​ました。

Kumematsumura

初めにちょっと自己(会社)紹介・・・

私たちリーガルは今からおよそ25年前
愛媛県の砥部町という焼き物の有名な町で、産声を上げました。
当初は3名でのスタートでした。
全国の司法書士・土地家屋​調査士・弁護士といった士業の方を主な対象に
システム開発・販売を​通して、お客様と社員と社員の家族が
幸せになれるよう、社​員一丸となって日々奔走してます。

お客様に愛され、今や40名超の社員を抱える会社に成長したリーガル。
これからそれぞれの社員が実名でどんどん記事をアップしていきます。
リーガル製品の便利な使い方、技術情報や法改正情報、
社員のこぼれ話など盛りだくさんの内容でお届けしていきます。

記事の中でお得な情報やブログキャンペーン的なことも予定してま​すので
お楽しみに!!

投稿した社員の中でご存じの名前がありましたら温かく見守っ​てください(*^_^*)

___3

写真:リーガル本社(築22年!!)

Image0021

写真:砥部焼き(あの有名な!?)

営業部:久米・松山・村井

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索

 
 
 
各製品Webサイト