« 今年のノーベル物理学賞 | メイン

2024年12月 2日 (月)

ハイブリッド車に買い替えて

お久しぶりです。イノベーション開発部の長野です。
今回は、タイトルの通り、少し前にガソリンエンジン車からハイブリッド車に買い替えたことに関する感想レポートです。
HV(ハイブリッド)車は既に世間一般に広く浸透していますので今更感があるのですが、私にとっては初めてでしたので少しお話しようかと思います。

●アイドリング時の静音性
ガソリンエンジン車では、エンジンが常に動いているため、信号待ちなどの停車中にエンジンの音が気になることがありました。
しかし、HV車では、エンジンとモーターが連携して走行しているため、特に低速走行や停車中に電気モーターのみで走ることが多く、エンジン音がほとんど聞こえません。
信号待ちや渋滞の中でも車内は非常に静かで、まるで電気自動車のような静寂感を楽しむことができます。

Naganosan


●走行中の静音性
HV車は、エンジンと電気モーターがシームレスに切り替わる特性があります。
街中での低速走行時や、急加速しない場面では主に電気モーターが動き、その走行音は非常に静かです。
静かなモーター音が支配的となり、エンジン音があまり気になりません。
この静かな走行感覚は、長時間のドライブでも快適さを保ち、ストレスを感じさせません。
車での通勤時間が長い私は、どうしてもっと早くHV車にしなかったのだろうと余計に思ってしまうのでした。

HV車に乗ってみてその静寂性を体感した今、次はさらに静かな電気自動車(EV)に魅力を感じるようになりました。
EV車は、エンジンがなく、完全に電気モーターで動くため、走行音がほぼゼロに近いと言えます。
特に街中や日常的な移動においては、その静寂性がさらに優れたものとなり、まさに「無音で走る車」を実現していることに魅力を感じています。
現状は電池の重さとその充電時間や場所の問題がありますので、割り切った使い方になるのでしょうね。更なる進化に期待です。

また、エンジン音の静寂性から歩行者などへ接近しても音で気づかれにくいという話も聞きますので、運転の際には気を付けたいと思います。

現在リーガルはHVの状態に突入していると私は思っています。皆様に更に次のステージの製品を体感していただけるよう精進してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。


2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索

 
 
 
各製品Webサイト