« 配偶者居住権について | メイン | 寒い冬にお気をつけて! »

2020年2月17日 (月)

スマホで確定申告にトライしてみる…かも?

マーケティング営業部の古窪です。
1年で最も寒い時期に入り、例年ならインフルエンザを心配しているところですが、今年は新型コロナウイルスの恐怖がでてきました。予防の基本である「手洗い・うがい」をしっかり行って、菌に負けない健康な体で過ごしたいですね。
さて、例年、年明けからこの時期に増えるご相談があります。それは「“権”とやよいを連動させたい!」という問合せです。先生ご自身で確定申告を行っている場合、請求書の仕訳は特に効率化したい点ですよね。個人的にも、「パソコンは数字の計算が一番の得意分野なので、会計回りこそシステムに頼ると便利」と思っています。
私はサラリーマンなので、確定申告とは無縁の人生を歩んできました。しかし、昨年、医療費が10万を超えたため、医療費控除を目的に確定申告をしようと思っています(多分、労力だけかかって、返金はほとんどないでしょうけど…)。実は、確定申告を行いたいもう1つの理由があります。それは、マイナンバーに活躍の場を与えたい…という、誰からも共感されない理由です(マイナンバーがなくても確定申告はできます)。
私は住基カードの時代から電子証明書を持っており、ICカードリーダーも持っています。当然「確定申告はパソコンからしよう!」と意気込んでいましたが、調べてみると、今年から、「マイナンバー対応のスマホからも申告できる」…と記されています。まさか、スマホから申告できるなんて全く想像していませんでした。私の想像以上に、時代は進んでいるのですね(笑)
(※国税庁リンク)
どうせ挑戦するなら、新しいことにトライしたいので、スマホでやってみようと思っています。
私のようなサラリーマンの行う確定申告と先生方が行う確定申告では違いがあると思いますし、スマホでの申告が難しい場合もあると思います。しかしながら、登記申請同様、以前は、税務署まで出向かなければ申告できなかったものが、申告方法を選べたり、自分にあった方法で申告できるのは非常にありがたいことだなと思った次第です。

Photo

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

 
 
 
各製品Webサイト