« 2015年12月 | メイン | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月27日 (水)

弁護士システム“護”スキルアップセミナーのご案内  “護”と一緒にホップ!ステップ!ジャンプ!

こんにちは。マーケティング営業部の矢野です。
寒いですね~・・・が最近の挨拶になってきてますね。忙しい事もあり体調崩される先生や事務員さんも多いと思います。無理をしないといけない時期もありますが、皆さま、どうかご自愛ください。

ただ、仕事には期限がありますから無理をしなければならない時もありますよね。また、優先順位の高い事から作業を行ったり仕事の計画を立てる為には、全体を俯瞰する事が必要。俯瞰する為には、現在の状況を把握しておく事が大事です。実は私どもリーガル社員も半期に1回は部署ごとに打合せがあります。その際には、各自が現在の状況、改善点、来期からの計画を文書化しています。自分の体感的な感想などだけでなく、客観的に状況把握する為には、売上や顧客数、地域、購入層など様々なセグメントから数値的な分析を行う事も必要です。毎回この打合せ直前にこれらの数値データ入力を中心とした文書作成に追われています。日々の業務でこういった分析に必要なデータ入力を継続していればその度に慌てる必要がないんですよね・・・。でもこういった現状把握が無いと効果的な営業戦略をひねり出して売上を出すことはできない訳で非常に重要な作業であると認識はしています。

当然、現状把握・分析の作業は法律事務所や司法書士事務所などの士業でも同じかと思います。現状把握する為にはやはり数値的な情報が必要です。法律事務所であれば、相談、受任事件の件数、事件の種類、受任経路(紹介者)、報酬額等は必要な数値データですよね。弁護士の先生方がこういった事件情報を収集して数値データ化し、グラフ化して分析する作業は、日々の多忙な仕事の中ではなかなか手を付けられないかと思います。

手前味噌ですが弊社の“護”であればこういったデータは日常業務の中で既に入力済みです。ですから最低限の現状把握、分析するための材料は揃っていることになります。ご存じのユーザー様も少ないのですが、事件種類ごとの案件数をグラフ化する機能もあります(5期単位で推移をグラフ表示も可)。また、案件一覧、会計伝票一覧はExcel出力する事ができますのでExcelで二次加工することによりさらに細かな分析も可能です。

“護”導入時には事件データ入力方法や案件フォルダの管理構造、会計データ入力などまず業務に必要なご説明に終始しており、上記のような分析方法まで及んでいない事が多いと思います。この度、ユーザー様向けの“護”スキルアップセミナーを開催することになりました。2/17に大阪、2/18に東京の2箇所で開催を予定しています。詳細や参加お申し込みは下記の専用ホームページをご覧ください。

Photo_4

“護”と一緒に「ホップ(“護”を知る)」、「ステップ(事務所の現状を知る)」、「ジャンプ(飛躍する)」を目指して是非ご参加お願い致します。“護”は導入していないけれど関心のある弁護士様、法律事務所様も見学することができます。下記ホームページからお気軽にお申し込みください。なお席には限りがございますので、お早めにお申し込みくださいますようご案内申し上げます。

“護”スキルアップセミナー ホームページ
http://www.legal.co.jp/products/mamoru/seminar/top/skillup_seminar.html



2016年1月25日 (月)

インターネットエクスプローラー(IE)のサポート終了について

こんにちは、システムサポート部の村上です。

今年は暖冬、と思っていたら、急に寒くなりましたね。体調を崩されたりしておりませんでしょうか?
わたしは風邪を引いてしまい、声が殆どでなくなってしまいました。何人かのお客様には、非常に聞き取りづらい声での対応になり、ご迷惑をお掛けしたのではないかと思います。申し訳ございませんでした。

ところで、先日、NHKのニュースでも取り上げられましたのでご存じの方も多いかと思いますが、マイクロソフト社の方針変更により、インターネットエクスプローラー(IE:インターネット閲覧ソフト)のセキュリティサポート対象が最新版のみになりました。

Internet Explorer サポートポリシー変更の重要なお知らせ
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/iesupport/

Windows7やWindows8.1をご利用の方は、通常のWindowsの自動更新を行っていれば、IEも自動的に最新版に更新されているかと思います。そうでない場合でも、大抵の場合は問題なく最新版のIEを導入することが可能です。

困ったのはWindows8。Windows8.1にする以外、IEを最新版に更新することができません・・・
マイクロソフトさんは、先日のWindows10への更新もそうですが、Windowsの更新を安易に考えすぎているような気がします(-_-;

複合機やプリンタなどの周辺機器を使用するためには「ドライバー」というものが必要になります。この「ドライバー」というものが、Windowsの種類によって、うまく動作したりしなかったりする場合があるのです。
つまり、Windowsを更新することによって「いきなり印刷ができなくなった」、という事態に陥る可能性もあるわけです。

サポートポリシーの変更については、やむを得ない部分もあるとは思いますが、Windwsの更新が必要にならない範囲で、サポートを続けて欲しいものですね。

2016年1月18日 (月)

ICカードの電子署名について

こんにちは。開発部の野村です。

平成28年1月から個人番号カードの交付が始まりました。すでにお持ちになっている方も多いと思います。ご存知のとおり、個人番号カードには公的個人認証サービスの電子証明書が格納されていますので、個人番号カードを利用して電子署名が可能です。

これを踏まえて、今回はICカードを使った電子署名がどのように行われているかを、簡単に紹介したいと思います。

個人番号カードは、媒体としてICカードが採用されています。ICカードにはIC チップが埋め込まれており、ICカード自体で、情報の記録や演算処理ができるようになっています。このICカードの機能を利用することで、電子署名の際にはICカードに記録された秘密鍵情報(実印相当)を外部に出すことなく、カード内部で署名データの作成ができます。そのため、PKCS#12のようなファイルベースの証明書よりも安全な運用が可能と考えられています。

このようなICカードがもつ署名データ作成等の機能を、外部の署名アプリケーションが利用できるようにするため、ICカードのドライバには、様々なコマンドが用意されています。ただ、このドライバが用意するコマンドは、基本的にICカード毎に異なりますので、署名アプリケーションがコマンドをそのまま利用した場合は、対応するICカードが増えるたびに、新しいプログラムを作成する必要があります。これでは署名アプリケーションの開発に多大な時間が必要となりますし、ICカードベンダーとしても、カード普及への大きな障害となってしまいます。

これを解決するのがPKCS#11とCryptoAPIのCSPです。PKCS#11はRSA Security社によって、CryptoAPIはMicrosoft 社によって策定されたもので、簡単に言えば、どちらもICカードに格納された証明書を外部のプログラムから利用するための標準インターフェースを定めた規約です。

多くのICカードベンダは、ICカードのドライバと一緒に、これらの規約に準拠したライブラリも提供してくれています。ICカードベンダが用意するライブラリは、外部の署名アプリケーションとICカードのドライバとのブリッジとして動作します。そのため、署名アプリケーションは、これらの標準インターフェースに対応しておけば、ICカード毎に新しいプログラムを作成する必要はなくなります。

こうしてみると、標準インターフェースに対応した署名アプリケーションであれば、全てのICカードへに対応しているように見えますが、落とし穴もあります。
PKCS#11とCryptoAPIは規約を定めているだけで、提供するライブラリが全てのインターフェースをサポートするかどうか、どのような実装にするかは、作成者であるICカードベンダーに任されています。そのため、ICカードによっては外部アプリケーションから上手く使用できない可能性があるのです。

現在、弊社では個人番号カードの動作検証を行っております。検証が終わり次第、電子認証キットや権、表のバージョンアップを予定しておりますので、ご期待下さい。

0118

2016年1月12日 (火)

USBの外付DVDドライブに泣かされた私

マーケティング営業部の古窪です。

今回は、USBの外付DVDドライブに泣かされた話をしたいと思います。
私の自宅のパソコンは2008年に購入したものです。インターネットを見たり、音楽CDを取り込んだりするくらいで、仕事で使っているわけではないので、動きの遅さは感じるものの、さほど気に留めず使ってきました。しかし、昨年あたりから、DVDドライブの調子の悪さを感じており、年末、ついに、DVDが出し入れできなくなり、様々な復旧作業を試したものの、結局DVDドライブは使えなくなりました。8年近く使っているパソコンですので、修理するにも部品がないと思うし、できたとしても費用もかさみそうだし、かといって、このタイミングで、新しいPCを買う踏ん切りがつかない私は、外付のDVDドライブを購入するため、初売りのパソコン量販店に駆け込みました。

外付DVDドライブもいろんなメーカーから出ていますが、パソコンに取付けてもデザイン的に違和感が出ないよう、値段が高いけどUSB接続の純正品をチョイス。購入後、早速、パソコンのUSBポートに接続してみると「このSUPERドライブは利用できません」とのメッセージが…。「ん、大丈夫か?」とちょっと疑う気持ちがありながらも、再起動をして、改めて接続。それでもメッセージは変わらず、DVDドライブを認識してくれません。私はかなり焦りました。「純正品だし、汎用性の高いUSB接続だし、パソコンが古すぎて使えないなんてことはないよね…」と独り言をつぶやきながら、DVDドライブの対応機種を確認すると、私のパソコンと繋げるには小難しいテクニックが必要で、一筋縄では繋がらないとのこと…。「小難しくても繋がらないならやるしかないぜ!」と覚悟を決めて、臨んでみたものの、結構面倒な作業で、マニュアルをネットで調べて、手順を間違わないように慎重に進めて、時間も掛かって…。外付DVDの接続で、こんなに大変な思いをするとは全く思っていませんでした。接続後、一気に老けた気になりました。

外付DVD購入前、自分の中にも一瞬「私のパソコンと新しいDVDって繋がんないってことはないよね」と疑う気持ちはあったのの、その一瞬を見逃したばっかりに、年始早々、疲労困憊の接続作業となってしまいました。事前に調べておけば、大変さも軽減できたはずですし、疲労感が違ったはず…と思っても後の祭り。

パソコンやOA機器の入替や新規購入の際には、私のように泣かされないためにも、事前調査をお勧めいたします。

0112


2016年1月 4日 (月)

「リーガル・カルテ」まだまだ無料キャンペーン中!!

明けましておめでとうございます。総務部の楠本です。

早いもので2015年もあっと言う間に終わり、2016年の新年を迎えることになりました。月日の経つのが早いとつくづく実感しています。さて皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

私ごとですが、今年のお正月は親戚からの新年のあいさつ訪問以外に、県外からも身内が家族連れで一斉に帰省したりなどが重なり、非常ににぎやかでした。それとともに驚くのは最近の子供の名前です。ぱっと見ではとても読めないようなキラキラネームも多いようでcoldsweats01 読むこと、覚えることが難しいと、書くのも一苦労だったりcoldsweats02
名前だけではありません。従妹の子供の奥さんやそのまた子供ともなると相関図ならぬ血縁関係や続き柄などとてもとても一度には覚えきれないものです。

ところで事務所様では来訪される方の対応記録や管理をどうされていらっしゃいますか?
おそらく毎日非常に多くの方が多岐にわたる要件で訪問され、記録や管理が大変なことと思います。そこで今回ご紹介したいのが「リーガル・カルテ」です。

リリースから約2年が経過しましたが、非常にたくさんのお申込みをいただき、大好評の製品です。お客様からの相談や依頼、事務所様の調査、法的手続きやその後の経過状況などの様々な情報を医療機関のカルテのように依頼者ごとに記録し、幅広い法的サービスを行ったり、長期に渡るお客様とのつながりの把握を支援するソフトです。

もしまだお申込みいただいていない方、インストールはしてみたけれどまだ使っていなかった方、ぜひ新年を迎えたこの機会に利用されてみてはいかがでしょうか。強くお勧めいたします!

それでは、本年も皆様にとって良い一年になりますように。

リーガル・カルテの製品ページはこちら↓
http://www.legal.co.jp/products/karte/top/karte_top.html
無料ダウンロードとインストール手順はこちら↓
https://www.legal.co.jp/download/karte/karte_freedownload.html

2016年1月 1日 (金)

謹賀新年

11

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年は1月4日(月)から平常営業とさせて頂きます。
平成28年 元旦


2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索

 
 
 
各製品Webサイト