マニュアルの大切さ
こんにちは、マーケティング営業部の高島です。
最近、折り畳み自転車を購入しました。私の自宅近くにスーパーがほとんどなく、買い物に出かけるのにも一苦労だったのですが、これで無事解消しました。
実は、私が住んでいるアパートには駐輪所がないため、自転車を部屋に持ち運んで、必要な時にはまた部屋から出して、という流れが手間で、自転車を普段使いすることはありませんでした。しかし、購入した自転車は軽量でかつ、折り畳みが出来て持ち運びが容易ということで、今では街乗り用に愛用しています。
ただ、今までの人生で一度も折り畳み自転車を使ったことがなかった事と不器用さも相まって、最初は自転車の折り畳みの手順がわからず挫折してしまいました。そして結局折り畳まず、しばらくはそのままの形で使用していました。なんとなくで折り畳んでも正しい形ではない為に持ち運びにくかったり、ワイヤーが絡まり切れそうになったりと今思い出すだけでも散々でした。
折り畳まずに保管していると部屋を圧迫して邪魔だということで重い腰を上げてなんとかしようと思い立ちました。自転車を購入した際に保証書などはもらいましたが折り畳み方を書いてあるものが見つからず…はっとひらめいてメーカーの公式ホームページを確認すると、図付きのマニュアルで手順が記載していました。それに従って折り畳むと非常に簡単に出来、部屋を圧迫することなく、しかもワイヤーが切れたりゆがまない奇麗な形で保管できて満足しています。
スマートフォンの普及に伴い、自社の製品についての説明や活用方法などを記載した紙の取扱説明書をつけず、ホームページにて公開している会社も増えてきております。弊社司法書士システム“権”にもLコンシェルというマニュアルや活用ガイドを記載したサイトがございます。こちらのサイトでは基本的な権の使い方や、注意事項はもちろん、よくある問い合わせや、便利な機能の紹介ページなど、“権”に関する様々なコンテンツがございます。
司法書士システム“権”をご利用中に気になることや調べたいことがある場合は是非ご活用いただければ幸いです。