« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月25日 (月)

こんにちは。緊急事態宣言が明け1杯飲みに行きたいところですが、まだ油断せず、もうしばらく辛抱しているマーケティング営業部の矢幡です。

コロナ禍となり、一時期はんこ出社(書類にはんこを押すための出社)が話題になりましたね。その後、新型コロナウィルス感染症拡大に伴う非対面業務の推進、書面・押印制度の見直し等で電子署名法の解釈変更や商業登記規則の改正などがあり、電子契約サービスを利用した議事録や添付書面情報がオンライン申請の添付情報として利用できるようになりました。※一部の添付書面に、代表取締役等の公的個人認証電子証明書・商業登記電子証明書による追加署名が必要となります。

一方で、一部の大企業や中小企業の中にはインターネットによるZOOM等の会議システムを利用して株主総会や取締役会に出席し、クラウドサイン等の電子契約サービスを利用して議事録へ電子署名をする企業が増えてきており、今後はこの流れがニュースタンダードになると言われております。司法書士の先生方もお客様から「電子契約サービスを利用した議事録を利用して登記申請がしたい。」といったご相談が増えているのではないでしょうか。

弊社でも今年6月に弊社主催のオンラインセミナーで「電子契約サービス議事録とオンライン登記申請」についてご説明をさせていただきましたことを皮切りに、各司法書士会様や青年会様などからご依頼を受け研修会をさせていただく事が増えております。各地域の先生方から「電子契約サービスを利用した議事録の取り扱いについてお客様から相談があった。」「今はまだないが相談があった時に備えたい。」などのお声を数多くいただいております。

もし、こういった研修会にまだご参加できていない先生方、実際に相談・依頼があった時を考えるとまだ少しでも不安がある先生方がいらっしゃいましたら、下記の書籍をご覧ください。お持ちいただければ実務でお役立ちいただける書籍となっておりますので、この機会にご購入をご検討してみてはいかがでしょうか。

会社議事録・契約書・登記添付書面のデジタル作成実務Q&A 
加除出版株式会社から販売中

商業登記・会社法務書式集 改訂版 
株式会社リーガルから販売中

2021年10月18日 (月)

突然PCが起動しなくなった…?!

こんにちは。CSサポート部の大内です。
先日、母からPCが起動しなくなったという相談を受けました。
今回は、その時のお話をさせていただきます。
画面を見てみると、「自動修復に失敗しました」という表示が出ており、再起動をしても同じ画面が繰り返し表示されるという状態でした。

Photo



本来であれば、PC業者に修理をお願いするのが一番ですが、大事なデータは入っていないとのことで、私自身の勉強も兼ねて自分で対処することにしました。
Windowsには、起動に失敗した際自動的に修復する機能が付いています。この「自動修復」が実行できない、もしくは失敗してしまったときに「自動修復に失敗しました」というメッセージが表示されるようです。その原因としては周辺機器の不調やPCパーツの故障、ファイルシステムの破損、WindowsUpdateに失敗…など 様々な要因が考えられます。
今回に関しては、周辺機器の取り外しや更新プログラムのアンインストール、システムの復元でも改善しなかったため、思い切ってWindowsのクリーンインストールを行うことにしました。ただ、Windowsのクリーンインストール作業をするために、UEFI(BIOS)の設定画面を出したかったのですが、その設定画面を出そうとすると、画面が真っ暗になってしまうというトラブルが発生してしまいました…涙
こちらについては、ケーブルの端子(DVIからHDMIへ)とディスプレイを交換することで無事、設定画面が表示されるようになりました。(調べてみると、接続の仕方によって、Windows画面は表示されるのにUEFI設定画面は出てこないということがあるようです。)こうして、無事クリーンインストールも進み、Windowsも起動できるようになりました。今のところ問題なく使えているようで、母も喜んでくれました。
ただ、今回は"たまたま"上手くWindowsのインストールが進んだだけで、自動修復に失敗する場合は、そもそもPC自体の不調が原因で起きることもあります。また、このクリーンインストール作業に失敗すると、Windowsのライセンス認証に失敗する可能性もあります。以上のことからも、もし自動修復に失敗してしまった場合は、原則、PCの専門業者に相談・修理作業してもらった方が安全かと思います。
また、修理には時間がかかることもあります。そういったときにバックアップデータがあれば、ソフトを引き続き利用できるよう復旧作業を行うことができますので、万が一に備え、大事なデータを守るために日ごろのバックアップは欠かさず行っていただければと思います。

2021年10月11日 (月)

I'm Feeling Lucky

おひさしぶりです。イノベーション開発部の野村です。

早速ですが、みなさんは調べたいことがあるときはどうしていますか?私の場合はまずインターネットで検索をすることから始めます。もちろんそれだけで解決できなかったときには本を買ったりするのですが、その場合もどのような本が良さそうかを検索しますので、もはやインターネットが無いと調べものもできません。
インターネットで調べものをすることを「ググる」と呼ぶこともあります。アメリカでも「Google it」と呼ばれているようで、インターネットの検索には、多くの人がGooleを利用して検索をしていることが分かります。私もその一人です。
スマホ用のGoogle検索には無いのですが、PCのブラウザでGoogle検索のページを表示すると「I'm Feeling Lucky」という検索ボタンがあることを知っている方も多いと思います。「I'm Feeling Lucky」は直訳すると「私は幸運を感じている」ですが、この検索ボタンから検索を行うと、Googleが最も確度の高いと判定したページを直接開いてくれます。
通常の検索をした場合は、検索結果の一覧が表示されますので、その中から必要なページを判断するのはユーザーの役割です。「I'm Feeling Lucky」で検索した場合は検索結果の一覧が表示されませんので、必要なページを判断するのはGoogleが行ってくれます。
実は、検索結果の一覧の先頭にあるページを直接開いているだけですので、検索条件によっては意図しないページが表示され、必要なページが表示されるのは本当に「幸運」なときだけとなることも多いです。正直あまり使い勝手が良い機能ではないのですが、私はこのボタンをGoogleが用意しているという事実にGoogleの強い意志を感じています。

Googleの検索ページには、下の方に「検索の仕組み」というページへのリンクが用意されており、どのようにして検索を実現しているかを分かりやすく説明してくれているのですが、そこに「Google の使命は、世界の情報を整理して誰もが便利に利用できるようにすることにあります。」と書かれています。Google検索エンジンは常に進化し続けており、世界中の人々の検索結果や各ユーザーの場所や嗜好などあらゆる情報を分析して、より精度の高い検索結果になるように何千人もの研究者が日々研究を進めています。ユーザーの考えを想定して結果を見つけ出すことは不可能に近いことだと思いますし、そもそも答えが無いこともあります。それでもいつかは実現するんだという気持ちが「I'm Feeling Lucky」という機能に込められているのではないでしょうか。

リーガルでも「お客様への誓い」として使命を掲げています。私もこの使命を実現できる製品を開発をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

20210920


2021年10月 4日 (月)

ステイホームの癒し

こんにちは。マーケティング営業部の峰です。
9月に入り、暑さの中にも涼しさを感じられる頃となりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
私は今年の夏もステイホームのため夏らしいことは一切せずに、静かに自宅で過ごしております。
そんなイベントもない中、私の楽しみの一つに、ペットを飼われている事務所様にご訪問すると、ペットたちが私をお出迎えしてくれるということがあります。足にすり寄ってくるワンちゃんも床でゴロゴロしている猫ちゃんも本当にかわいくて、毎度毎度癒されいます。
私の実家でも去年に犬を飼い始めました。実家の犬にも触れ合えずに、事務所様にご訪問させていただき、リアルな動物たちに触れ合うとペットを飼いたい!という気持ちが収まらなくなってきてしまい、ペット可のマンションに引っ越そうかと本気で悩んでおります。
実家で飼っている犬はいわゆる保護犬だったので、最初はずっと1人にして寂しい思いをさせないよう気を遣っていましたが、今はもう慣れてきたようで自分のテリトリーも確保し、幸せそうに過ごしています。前に買っていた犬も保護犬だったので、我が家は保護犬に何か縁があるのかなぁとも思っていますが、保護犬、保護猫以外にも保護○○がたくさんいるのをご存じですか?保護魚、保護ヘビ、保護イグアナなど調べていったらたくさんの保護動物たちがいました。私の友人には、保護ハリネズミを飼っている人もいます。
保護動物たちを引き取る際には、普通にペットショップで動物を飼うより手続きが少し増えてしまいますが、子猫、子犬もいますし、どの子も非常にかわいいのでよければご覧下さい

Photo


2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索

 
 
 
各製品Webサイト