« 2012年3月 | メイン | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月27日 (金)

登記情報提供サービスのパスワード運用について

登記情報提供サービスを利用する場合、同じIDを使い続けることができますが
パスワードには、90日間の有効期限があります。

そのため、サービス利用中は定期的に(90日を過ぎるたびに)
新しいパスワードに変更しなければなりません。

パスワードを変更する場合、現在使用しているパスワードを再登録することは
できませんし、過去3世代前までの同じパスワードに変更することはできません。
(法務省:登記情報提供システムの更新に係るFAQ)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji01_00031.html#37

といっても、頭の中で整理ができないので
試しに期限が切れた場合を想定して変更してみました。
具体的には以下のようにパスワードを変更していく必要があります。

************************************************************************
はじめてパスワードを登録するとき
AAAAAAAAAA01

1回目にパスワードを変更するとき
使用中 × AAAAAAAAAA01・・・当然今使っているパスワードに変更はできない
期限切 × AAAAAAAAAA01・・・1世代前のパスワードはだめ
期限切 ○ AAAAAAAAAA02   ◎新規に登録

2回目にパスワードを変更するとき
使用中 × AAAAAAAAAA02・・・当然今使っているパスワードに変更はできない
期限切 × AAAAAAAAAA02・・・1世代前のパスワードはだめ
期限切 × AAAAAAAAAA01・・・2世代前のパスワードはだめ
期限切 ○ AAAAAAAAAA03   ◎新規に登録

3回目にパスワードを変更するとき
使用中 × AAAAAAAAAA03・・・当然今使っているパスワードに変更はできない
期限切 × AAAAAAAAAA03・・・1世代前のパスワードはだめ
期限切 × AAAAAAAAAA02・・・2世代前のパスワードはだめ
期限切 × AAAAAAAAAA01・・・3世代前のパスワードはだめ
期限切 ○ AAAAAAAAAA04   ◎新規に登録

4回目にパスワードを変更するとき
パスワードは「3世代前は登録できない」という制限なので、4回目にしてようやく
AAAAAAAAAA01(はじめて登録したパスワード=4世代前のパスワード)を
再度登録することができます。
(もちろん3回目と同様に新しく登録することもできます。)

以降は、順繰りに過去に使用したパスワードを再登録しながら
サービスを利用することが可能です。
************************************************************************

パスワードは、12桁以上(※)で登録する必要があるので
現在使用中のパスワードなら覚えていられるけど
数ヶ月前のパスワードは何かに書いていないと忘れます。
しかも、そのうちどこに書いたかも忘れそうです。

※12桁~14桁、半角英数と記号が使用できます。半角の空白は不可です。

パスワードの運用には十分にご注意ください。

司法書士システム“権”、土地家屋調査システム“表”をお使いの場合は
もっと簡単にパスワードの運用をすることが可能です。こちらをご覧ください。

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

“権”“表”を使った登記情報提供サービスのパスワード運用について

司法書士システム“権”、土地家屋調査システム“表”では
「定期的に変更しないといけないパスワードの運用をどうしたらいいの?」
という皆様の不安に答えるべく
登記情報提供サービスで、過去に登録したことのあるパスワードの履歴を
IDごとに保存しておく機能を用意しました!


1_5


また(財)民事法務協会のHPでパスワードを再登録する際
HP上はパスワード欄に文字を入力しても「●●●」としか表示されないので
自分が入力した文字が何なのか不安になる方もいると思います。

“権”“表”では、パスワード履歴画面に入力した文字を
クリップボードにコピーして、1ボタンで(財)民事法務協会の
パスワード登録画面までナビゲートします。

2_4


“権”“表”を使うことで、数ヶ月に1度のパスワード変更作業が
できるだけ短時間で済むようになれば幸いです。

ただし、くれぐれも現在使用されているパスワードは
忘れないようにご注意ください。

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

2012年4月24日 (火)

指定公証人の変更について

「登記ねっと 供託ねっと」のホームページに標記のお知らせがアップされています。
5月以降に電子公証手続(電子定款の嘱託等)の申請をされる場合はご注意ください。

詳しくはこちらよりご確認いただけます。

全国の指定公証人の一覧はこちらから確認いただけます。

▼ ブログランキングに登録しました。
  応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

2012年4月23日 (月)

開発部のお仕事

Matsu_3(松山):いよいよゴールデンウィークが間近ですね!
      多い人だと9連休になるわけですよね~羨ましい。
      村井さんは今年はどこか行かれるんです?

Mura_3村井):もちろん!最近買った3人乗り自転車で娘二人と
      区内の公園全てを回ろうかと。。。
      君は奥さんといつも通り百人一首でもやるの?

Matsu_3「ひさかたの~」って百人一首通は村井さんじゃないですか・・・。
公園巡り熱いですね。スタンプラリーみたいな帳面自作すると燃えそう!
僕はみどりの日が結婚記念日なので
       博多~阿蘇方面に旅行に行ってきます(^_^)v

Mura_3結婚記念日って旅行に行くものなの!?
うちのカミさんにはこのブログ見せられないな(>_<)


------------------------------------------------------------------------------------------------------

開発部の大島です。


「春眠暁を覚えず」
ぐっすり眠りたくなる陽気の4月もそろそろ終わりが見え
次の一歩を踏み出すにはちょうどいい時期にきました。
私は車のドライブで窓全開にして気持ちのいい風を感じています。
幸い本社は愛媛と言うことで、少し走れば海や山などの自然を感じられ
気分転換にも最適です。


さて、今回は開発部って何をしているところなの?という
素朴な疑問に少しお答えしようと思います。
営業部やサポート部は皆様と直接、間接的に接しているため
なんとなく仕事の内容なども知られているのではないかと思います。
では開発部はというと・・・ 

お客様のための役に立つような
サービスやソフトウエアを実際に作っているところ

となります。


開発している主な製品としては権や護、電子認証キットなどや
オンライン申請や登記情報提供サービスのための「拡張システム」になります。


ではどのように開発しているかというと
プログラムという命令を書くことによって実現しています。


例えば、Wordに「さんぷる」という言葉を追加したければ、

Dim app as Object
app = CreateObject("Word.Application")
Dim doc as Object
doc = app.ActiveDocument
doc.Range.InsertAfter "さんぷる"

というように書くことで実現できます。


少しパソコンに詳しい方などはWordやExcelを使って
マクロというプログラムを使ってみたことがある方もいるかもしれませんね。


当然これだけでは権の書類作成のようなものはできません。
上記のような小さいことが積み重なっていくことで初めて権ができています。


実際のプログラムしている画面はこのような感じです。

Photo_2


実はこのプログラムというものも時代とともに色々新しくなっていきます。
例えばDOS版の権からお使い頂いている方であれば
現在のWindows版権とは見た目も中身も結構違うのがおわかりかと思います。
また、見た目だけではなく、例えばオンライン申請が可能となったように
環境自体が刻々と変化していきますので
権では「拡張システム」という仕組みを使って即座に対応しています。


これからも社会や環境に対応するためにも
どんどん新しいサービスを提供していこうと思います。


・・・そういえば、登記情報提供サービスの自動巡回が可能となるバージョンが
もう少しで提供が開始されます。
こちらもさきほどの「拡張システム」で作っています。
もう少しなのでご期待ください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

Matsu_4プログラミングと言えば、中学生の頃MSXというパソコンを買って
見よう見まねで勉強してた頃がありました。
あの頃はクラスのなかでは全然目立たないんだけど
     人知れず超面白いゲームを作ってる同級生がいて、カッコよかったなー。

Mura_4正直、中学生のころにそれを見てカッコイイとは思わなかったな。。。
でもそういう人が今のIT時代を作ってるんだろうね。


Matsu_4
ところで、来週のブログはお休みします!


Mura_4よりよい記事を載せられるよう英気を養ってきます!
松山君の九州旅行やっちまった伝説を乞うご期待!



▼月曜日はリーガルブログの日。
  “ちはやぶる”クリックお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

2012年4月20日 (金)

登記所の管轄変更情報等について

「登記ねっと 供託ねっと」のホームページに標記のお知らせがアップされています。
5月以降に不動産登記申請をする場合はご注意ください。
来月から図面証明書のオンライン請求をすることができる登記所が増えるようです。

詳しくはこちらよりご確認いただけます。

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

2012年4月16日 (月)

桜満開!

Matsu(松山):先々週に続いて今週は総務部からの記事をお届けします。
     漢字のお話をしたのは「網本」でしたが今回の担当は「入江」です。


Mura(村井):海が近いからなのかな・・・。何か名前に共通項がある気が。
     入江さんて実はインディーズでCD出したことあるんだよ。
     リーガルにお電話頂くと、あの美声が聞けますよ~ smile

Matsu実はうちの『債権譲渡登記申請ソフト』『動産譲渡登記データ作成ソフト』の
マニュアルの表紙は、他でもない入江さんがデザインしたという
知る人ぞ知る、でも需要の少なそうな情報を公開してみたりして (>_<)
       僕あのデザイン好きなんですよねー!

Muraあのサイの表紙でサイ権譲渡。象の表紙でゾウさん譲渡ってやつね。。。
高度すぎて社員ですら気付いてないから(笑)
マニュアルをお持ちの方は是非一度ご確認ください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

はじめまして、総務部の入江です。
松山へUターンして10年になります。
松山市といえば、道後温泉が有名なのですが、さらに奥に入ると
奥道後温泉があり、その近くから車で会社へ通っています。
個人的にはとても重宝な温泉で敷地内の山の斜面には
桜の木もたくさん、今、まさに前線真っ盛りです!

Sakura

少し総務部の雰囲気をお伝えさせていただくと・・部長以外全員女子!
頭上では会話や情報がいつも飛び交っていて、誰か小走りしていたり
また女子と言えど展示会の準備やPC機材等を運んだりと・・・
アクティブかつパワフルな部署です。

ところで私ごとではありますが、近年好奇心も薄れつつある中
松山在住某営業部の方からiPad購入を薦められました。
iPadで出来ることをいろいろ具体的に教えて頂きました。
IT企業に在籍しながら、世の中の新しい発信に出遅れ気味なのですが
気がついてみると社内もスマホ、アイフォン人口多くなっていました(^_^;)
少数派バンザーイ!・・ とか固持している場合でもなさそうです。

その昔、鼻歌がそのまま楽器で表現、演奏できたらいいなあ・・・
なんて思いながらソニーのプレスマン
(時代がバレてしまいます。ご存知ない方はすみません^^;)を持ち歩き
いつでもどこでも録音したり、バイトでテープ起こし
(テープを聴いて音を拾い譜面に)をしたりしていましたが
そんな事がソフトをダウンロードして楽器買わなくても譜面書けなくても
簡単に作曲・編曲までできてしまうわけです。しかも無料で!
生活スタイルに少し楽しいことが増やせるかもしれませんね。
検討してみたいと思っています!


最後に、最近ちょっと微笑ましかった川柳二首をご紹介いたします(^^ゞ

Jiro

『図書館でFACEBOOK探す父』

『EXILE EXCEL と読む部長かな』 




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Mura
松山在住某営業部って明らかに君だよね?


Matsu
大好きなiPadを薦められれば誰でもよかった。今は反省している。


Mura(゜Д゜) それ無差別犯罪の犯人が自供でよく言うやつ!
でも本当に好きだもんね。。。
たまにリーガルの営業なのかAppleの営業なのかわからなくなるよ。

Matsu“権”の営業に向かった先で
iPhoneについて熱弁してることはザラです(^ ^)
あ、社長には内緒ですよ!

     

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

2012年4月13日 (金)

登記所の名称変更について

「登記ねっと 供託ねっと」のホームページに標記のお知らせがアップされています。

詳しくはこちらよりご確認いただけます。

▼ ブログランキングに登録しました。
  もしよろしければ応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

2012年4月 9日 (月)

リーガルクラウドバックアップサービス

Matsu (松山):各地で桜が見頃ですね。
     去年はお花見を自粛する向きでしたが
     やはり桜が咲くと春が来たと実感できて良いですね!

                         
            

Mura (村井):明日、娘の入園式があるから
     ちょうどいいタイミングで満開になってくれたよ。
     先週の嵐がもう少し遅かったらと思うとゾッとするね。。。

Matsu週末は西日本の営業みんなで集まってお花見しました。
それぞれ各担当地域の名産物を持ち寄って楽しかったですよ。
僕は宮島産の殻付牡蠣を選んで網焼きしたんですけど、大好評(^o^)v

           
     

Muraいいなぁ!じゃあ東日本でもやろうかな。
俺は安倍川餅(静岡)と信玄餅(山梨)でも買ってこよう!


         
----------------------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは。開発部の横山です。

私は職業柄、デスクワーク中心の生活で運動不足が顕著ですので
最近では運動不足解消のためにスポーツジムに通い始めています。
運動を続けているうちに、心の方もスッキリとしてきて以前より
集中力が増したように感じており
やはり運動は大事だなと実感している今日このごろです。

話は変わって、今回は私が開発に関わりました
リーガルクラウドバックアップサービスのご紹介(しつこいようですが)を
させていただきたいと思います。
サービス内容は他の記事で紹介されておりますので
この記事では本ソフトの機能面に関することを紹介します。

本ソフトはバックアップデータをインターネット上のセキュアなディスクに
「簡単・確実・安全」に保管をすることを目的として開発されました。
そのため、お客様が実際に操作するメイン画面は極力簡素にして、
操作が分かりやすく簡単になることを心がけて設計しております。

01

主にお客様がバックアップのために行う操作は
「バックアップ実行」ボタンを押すのみです。

バックアップが開始されると実行ボタンが実行中ボタンに代わります。




YouTube: リーガルクラウドバックアップサービス

実行中の間は中の矢印が回転しておりますので
バックアップが実行されていることを直感的に感じることができます。
バックアップ終了後は真ん中のお知らせリストに処理結果が表示され、
履歴の確認も出来ます。
このバックアップ開始から終了までの一連の動きは、
開発担当者として是非実際に見ていただきたいところです。

また、設定ボタンによりバックアップのスケジュールや処理内容の設定もできます。
お客様の業務形態に合わせた詳細な設定ができますので、
非常に使い勝手の良いソフトになっております。

この機会に「簡単・確実・安全」なリーガルクラウドバックアップサービスを
是非ご検討よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Matsu_2今回初めてブログに動画をアップしてみました。
写真にくらべて、動きのあるものはわかりやすいかなと思うのですが
皆さんいかがだったでしょうか。

      
   

Mura_3ブログについてのご意見・ご感想の記入フォームを
右側サイドバーに新しく設置してるので、是非利用してほしいね。

     

Matsu_2村井さん、動画を作成するのにYouTubeを触ってたら
猫好きとしては悶絶級の動画発見したのでちょっと見て下さい cat
http://youtu.be/fzzjgBAaWZw

   

Mura_3・・・。可愛いけど。。。 これはどう?
http://www.youtube.com/watch?v=VWlBrfo6vjc
   


Matsu_2何が始まるのかと思ったら・・・全青司長野大会のPR動画なんですね!
しかし体張ってるなー、参りました。
赤フンが眩しかったです。笑

          

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

2012年4月 2日 (月)

漢字のお話

Matsu(松山):新年度始まりましたね!
     リーガルは毎年この季節になると全社員が愛媛に集まって
     「キックオフ」という決起会を行います。

Mura
(村井):普段私服の社員もみんなスーツ着用で記念写真を撮ったりね camera


Matsu社長が大事に机に飾ってある歴代のキックオフの写真を見ると
毎年すこしずつ社員が増えていくのがわかるし
古い写真特有の淡いカラーとあいまって感慨深いんですよ。

Mura今回記事を書いた網本はほぼ創業からの在籍だから
感慨深さもひとしおだろうな。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
ブログでははじめまして。
総務部の網本(あみもと)と申します。

『網本』というのは、そんなに一般的な苗字ではないかもしれませんが
地元にも、親戚以外の同姓の方は結構居られます。
電話などでは「あきもと」「かきもと」などと聞き間違えられることもあります。
文字では「綱本」(つなもと)と
書き間違えられること・読み間違えられることが大変多いです。
病院などで「つなもとさん」と呼ばれても、ほぼ普通に反応できます。
しかし一度だけ病院で「つなきさん」と呼ばれていた時には
しばらく自分の事だとはわかりませんでした。

実生活ではこのように、「あみもと」が「つなもと」であろうと
「網本」が「綱本」であろうとさほど困ることはありません。
銀行や病院で呼ばれてもわかりますし、郵便や宅配も問題なく届きます。

しかし

これが登記申請となると話は別です。
「網本」が「綱本」になっていてはアウトです。
登記業務では、文字というものに対して
日常生活よりもはるかに精密な扱いが求められています。
戸籍業務に関しても同様です。これらはどちらも法務省ですね。
ちなみに住民登録=住基ネットは総務省、JIS漢字は経済産業省、
常用漢字や教育漢字は文部科学省の管轄です。
人名に使える文字は法務省ですが。

「網」と「綱」はそもそも別の字ですけど
「高」と「髙」(はしごだか)は同じ字ですが、登記では別に扱います。
「さいとう」の「さい」の字は
正しくは「齋」ですが「斎」といった表記の方もいらっしゃいます。
この字に関しては他にもたくさんバリエーションがあります。
さらに本来は別の字である「斉」や「齊」の字の方もおられます。
(この字は本来セイでありサイではありません。)

Sai_2

これらは戸籍や登記ではすべて区別されます。
パソコンに文字がない物の場合は、外字を作らなければいけません。

戸籍で使われている文字は約5万文字です。
住基ネットでは約2万文字、JIS90は6,879文字、
JIS2004は11,233文字ですから、ものすごい数です。
法務省はこの戸籍で使われている文字=戸籍統一文字の情報を
WEBで公開しています。

法務省 戸籍統一文字情報 トップ
http://kosekimoji.moj.go.jp/kosekimojidb/mjko/PeopleTop

ここでその約5万文字を検索することが出来ます。
これは漢字好きにはたまりませんね。(そんな人が居れば、ですが)
でも、本当にいろいろな文字が見つけられます。

例えば、画数の多い文字。64画の文字が2つヒットします。
興味のある方は、ぜひ一度ご覧になってください。

しかしいくら検索機能があるからといっても
5万文字もあるものから1つを絞るのはなかなか大変です。
読みがわかればまだいいですが
すべての読みでヒットする、というわけでもないようです。
文字に限らず「読みや名前のわからないもの」、
例えば花や鳥や虫の名前などを検索で調べるというのはなかなか大変です。

読みがわかっているものでも、数が多いと絞り込みが大変です。
たとえば「し」1文字の読みだと、なんと1673文字がヒットします。
戸籍統一文字には「変体仮名」も登録されているのですが
これは読みでしか検索できません。
検索結果は戸籍統一文字の順番に並ぶのですが
変体仮名は漢字よりも大きな文字番号が振られています。
つまり、検索結果の一番後ろにあるわけですね。
検索結果は40件ごとで、「一番後ろ」に一気に飛ぶ方法はなく
順番に次に進むしか到達する方法はありません。
40回近く「次の40件」を押し続けるしかないわけですね。

ちなみに「し」の変体仮名はこの4文字です。
 戸籍統一文字番号:900350 「し」
 戸籍統一文字番号:900360 「之」
 戸籍統一文字番号:900370 「志」
 戸籍統一文字番号:901560 「新」

というわけで、思わず漢字について長々と語ってしまいました。
「漢字好き」なんですね、単に。(そんな人が居ました!)
でも、最近書く方がさっぱり駄目なんですね。
小学生レベルの漢字はおろか、時々、ひらがなの形が怪しいこともあります。
これからは変な文字や変わった文字の形を知ってるだけじゃなく
いろんな字をきちんと・きれいに書けるようになればいいな、と思っています。
(単に、思っているところで止まってますが…)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
Matsu
ちなみに村井さんの好きな漢字って何ですか?


Mura
ひとつだけ?4つあるんだけど・・・


Matsuえ、そんなにですか!?
どうぞどうぞ、全部心ゆくまで言っちゃってください!


Mura
1.村 2.井 3.大 4.祐


Matsu
(´ ・(ェ)・` )


にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索

 
 
 
各製品Webサイト