カテゴリ「弁護士システム“護”」の13件の記事

2012年7月17日 (火)

動画サイト

こんにちは。
弁護士システム“護”担当営業の矢野正明です。

今や、仕事に留まらず日常生活でもパソコンは必要不可欠なツールですね。
でも、長時間使用すると、眼精疲労や肩こりなど
あまり体によろしくありませんので休憩しながら使うように注意が必要です。

また、インターネットを利用して調べ物をしつつ
Youtubeなどの動画サイトを見る事もよくあります(もちろん自宅で)。
自分の興味のあるキーワードで検索すると
非常に豊富な動画を見ることができます。
利用した事がある方も多いのではないでしょうか?

私は趣味で、三線を弾いておりますが、お目当ての動画サイトを見ながら
三線だけでなくギターも基本的なレベルまでは習得する事ができました。多分。
書籍などではなかなかわかりづらい部分も
動画であれば短時間で的確にリズムや弾き方を把握する事ができます。
まさにYouTube先生ですね。

Photo0717

私が担当している弁護士システム“護”(まもる)も
カタログや説明資料はご用意しているのですが
紙面ではわかりづらい部分もあると思います。
ましてや多忙な弁護士の先生方にとっては
じっくりとカタログを読み込む時間もないと思います。

そこで、本日、“護”の動画を公開する事に決定しました!
多忙な先生方にも短時間で“護”のポイントがつかめるようにしております。
すき間時間に是非ご覧いただけると嬉しいです。

“護”機能トピックの動画
http://www.legal.co.jp/streaming/Mmr_kanri.html

▼ 本日四国から関東甲信にかけて梅雨明けしたようですね。
  暑い夏に負けずがんばっていきまっしょい!

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

2011年11月 8日 (火)

破産管財パワーアップキット発売開始!

はじめまして、弁護士システム“護”の営業担当佐藤です。

Sato_2
暦の上では立冬となり、急に肌寒くなってきたとはいえ、まだまだ
不安定な秋空が続いていますね。
このところ週末になると狙ったような雨、雨、あめ。。rain
特にアウトドア派の方はストレスがたまっているのではないでしょうか。

かくいう私も、先週末、ついに我慢できず小雨の中バイクで出動し濡れ鼠で帰宅。
完全に”イタイ人”になってしまいました。
多少”寒く”なってもいいから(程ほどにですけどね。。)カラッとした冬の青空を
心待ちにする今日この頃です。

さて、話題かわりまして、”ホット”なお知らせをsign03
Photo

この度「弁護士システム“護”」の機能拡張プログラムとして、
「破産管財パワーアップキット(以下:本製品)」を発売いたしました。
“護”はおかげさまで、発売開始から早8年目を迎えます。

この間、お客様からいただいたご要望をもとに“護”自体の機能改良
を進めつつ、「任意整理」や「タイムチャージ」など特化業務支援型
の機能拡張プログラムをリリースしてまいりました。

本製品も、実は、数年前から沢山のご要望をいただいており、早く
商品化しなければと課題に思っていた製品です。
こういう風に書いてしまうと、なんだか自分でつくっているような
表現になってしまいましたが・・・coldsweats01
弊社では、現場の営業マンが責任をもってお客様のご要望を受け止め
商品開発に反映させていただいております。

本製品の詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.legal.co.jp/products/mamoru/powerup/mamoru_nini03.html#1

あともう一つホットなお知らせをsign03

平成23年11月11日(金)に開催されます日本弁護士連合会主催
「第17回弁護士業務改革シンポジウム」会場(パシフィコ横浜)にて、
弁護士システム“護”の展示(デモンストレーション)を行いますpc

また、第5分科会「さらなるITの活用~弁護士業務ソフトできること+
判例公開の最先端を聞く~」午前の部において、私が「ITによる業務効
率化を考える」というテーマの講演をさせていただきます。
うまくご説明できるか、今からものすごく緊張しています。
想像しただけで、急に喉が渇いてきましたcoldsweats01

当日は粗品もご用意しておりますので、お時間がございましたらぜひお越しください。

詳細はこちらをご覧くださいsign01

それでは、これからやって来る冬の寒さを吹き飛ばすような”ホット”
な話題が見つかりましたらまたお会いしましょう。

弁護士システム“護” 営業担当:佐藤

2011年9月13日 (火)

はじめまして!弁護士システム“護”矢野です

こんにちは!弁護士システム“護”(まもる)担当営業の矢野です。

Yano
※仕事がない日は沖縄・奄美三味線を近くの公園で嗜んでます(^_-)-☆

仕事内容としましては地元の販売特約店の担当者と同行したり
直接お客様に訪問したりして
護の営業やサポートの対応をさせていただいております。

“護”(まもる)は法律事務所様向けのシステムですので
当然、お客様は弁護士の先生です。
担当になるまでは、「弁護士」の方に接する機会もなく、
「司法試験を合格したエリート」、「頭がずば抜けていい」、
「自分とはレベルの異なる世界にいる人たち」という
漠然とした印象を持っていました。
“護”担当になった直後は、そういう先生方に、果たしてシステムの提案や
操作の説明がまともにできるのか?と非常に不安だった事を覚えております。
今でも、デモなどシステム提案に伺うときは緊張してます。

実際、お会いして“護”の提案等でお話をさせていただきますと
やはり頭の回転が速い方ばかりでした。
また、うまく説明できるか?という当初の不安は杞憂だった事もわかりました。
と言いますのも、私がみなまで言わずとも、先回りして、
“護”の内容をご理解いただけるのです(^^)

デモの席には先生だけでなく
事務局スタッフの方に同席いただく事も多いのですが、
優秀な方が多いことにも驚いています。
ある意味、ラクをさせてもらっている部分もあるのですが、
お客様の優秀さにあぐらをかいてはいけません。
わかりやすい説明をする為に日々勉強しないと自分も成長しませんので。。。

近々新しいパワーアップキットもリリースされますのでまた勉強です。
新しくパワーアップする内容は
追々本ブログやホームページでもご紹介いたします。
お楽しみに!!

Dsc_0081

護(まもる)パッケージです。マニュアルとCD-ROMが入っています。
※ご注意:奄美三味線とバチは“護”パッケージには含まれません!
シマ唄も入っておりませんのであしからずご了承ください(笑)。


弁護士システム“護” 営業担当:矢野

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索

 
 
 
各製品Webサイト